【映画】80年代やなぁw
2017.01.22 Sunday
1986年アメリカ映画『フェリスはある朝突然に』
THE 80年代コメディって感じは嫌いではないし、ボケーっと観るには良い。
こう言う作品の時は主人公がイケメンか、ダメダメ生徒かって役柄になるはずなんやけど、
設定はイケメンで勉強も出来て人気者なのは良いけど、演じている俳優さんが特にイケメンって感じではない。
何か意図しているのかな?80年代当時の流行りのお顔があんな感じなのかな?
その辺りが少し引っ掛かるけどまぁボケーっと観るコメディなのでw
原題『Ferris Bueller's Day Off』から考えると邦題がおかしく、
ある朝突然にと言う程、特に何か起きる訳でもなく邦題の意味が知りたいと思った。
あと、チャーリー・シーンが突然出てくるのには驚いた。
全ての俳優さんをあまり知らなかったので、
こっちからしたら『チャーリーはある時突然に』やったけど
まぁコメディやから
ついでに教師役のベン・スタイン…『フルハウス』に一度だけ出てきた人やな♪
深夜枠、しかもテレビ東京系列とかでやるかも知れないね。
【スタッフ】
脚本:ジョン・ヒューズ
監督:ジョン・ヒューズ
製作:ジョン・ヒューズ/トム・ジェイココブソン
【キャスト】
マシュー・ブリデリック(フェリス・ビューラー)
アラン・ラック(キャメロン・フライ)
ミア・サラ(スローン・ピターソン)
ベン・スタイン(経済教師)
チャーリー・シーン(ドラッギー)
ジェフリー・ジョーンズ(ルーニー校長)
【ストーリー】
快晴のシカゴ。
サボりの常習犯である高校生フェリスはこの日、仮病でズル休みすることに。
そして、彼の姉や校長をイラ立たせ校内も騒然とする中、
フェリスは病欠している金持ちの親友キャメロンを誘い、車で街へと繰り出していく。
さらにはフェリスのガールフレンドも学校から誘い出すことに成功。
こうして3人は、パレードに飛び入りしてはロックを歌い踊るなど、休日を存分に楽しむのだった。
だが一方、フェリスの自宅では、校長や姉がそれぞれフェリスの仮病を暴こうと待ち構え、
まだ何も事情を知らない両親も帰宅しようとしていた…。 (allcinema)